さて久々~に大人の上質な遊び(?)をしてきました。
それは…西伊豆でのカヤックツーリングキャンプの旅
IOCロゲ会長より
"The International Olympic Committee has the honor of announcing that the ames of the 32nd Olympiad in 2020 are awarded to the city of Tokyo!" 国際 オリンピック委員会は、2020年に行われる第32回オリンピック競技大会の開催都市が
東京 に決定いたしましたことをご報告いたします!
と発表された世紀の瞬間、メンバーの1人の残業が決まり、それによって出発時刻の2時間の遅れを余儀なくされ・・・がっくり肩を落とす我々
さらに遅れたワケは・・・Kさんが寝坊してしまったのですがネ・・・
そんなこんなで距離も結構あるので到着したのは午後4時…
「よっしゃ、すぐさま出艇!」…のはずがテントサイト設営完了を祝す
「乾杯!」をしたが最後、雨もちらつき始め、まったりムードで本腰を入れて飲みだすオジサン4人でした~
さて翌朝は気合の5時起きでカヤックを組み、朝飯前のツーリングにくりだしてみたのですが・・・
こ、これが・・・最高のロケーション。。
ダイナミックな岸壁と透き通るような青い海。
洞窟がいくつかあったのでさっそく入ってみると、まるで”青の洞窟”じゃないですか~!?(本物知らんケド♪)
いいオッサンたちが少年のように夢中で遊んでいると・・・めっちゃ空腹であることに気付き、一旦戻って朝食にしました。
昨夜岩場でとりまくった名前も知らない大量のカニをとりあえず煮込み、無理やりラーメンにして食べた
まあ、美味しかったね、誰も腹痛おこさなかったし。。
朝食を終えてもうひと遊び。
海には熱帯魚みたいなきれいな魚たちがいっぱい。
テンション上がって「アメリカまで行くぞ~」と誰かが叫ぶ。。
最高に気持ちいいその場を離れるのは残念
で仕方なかったが速やかに撤収完了し、沼津港で遅い昼食をとり帰途につきました。
いあ~、海サイコーだったなあ。。
みなさん、お疲れ様でした
また是非誘って下さい
少なくとも7年後のオリンピックイヤーにはこのメンバーでまた是非この場所に行きましょ~
PS オリンピック委員は東京を選びましたが、さて帰りの車内でリンリン泣いていたあのコオロギは、一体誰の家を選んだのでしょう??
気になるなあ。。
スポンサーサイト